自宅に帰ったときに部屋のニオイがきついと嫌になってしまいますよね。
それは自分が感じるニオイだけではなく人を招いたときも同様です。
ルームフレグランスは部屋の消臭をしてくれるだけではなく、良い香りを漂わせてくれる効果があります。
そんなルームフレグランスにはプチプラで買えるものもあるのです。
部屋の中を良い香りで満たして、人を招きたくなる部屋作りをしませんか。
目次
プチプラで買えるルームフレグランスをチェック
ルームフレグランスは雑貨屋さんや、バラエティショップ、ドラッグストアなどでも手に入れることができるため私たちの身近にある商品と言えます。
閉め切った部屋はニオイがこもり、食べ物のニオイや汗のニオイなどの生活臭をモロに吸収してしまいます。
日中部屋を閉め切ったままにしていても、自宅に帰ったときに良い香りがしていたら気分もあがりますし、癒されますよね。
そんな部屋を目指すためにも、プチプラで手軽にゲットできるルームフレグランスをご紹介していきます。
オススメ1:ラボン 部屋用フレグランス
ラボンの部屋用フレグランスは700円以下で購入できるプチプラ商品です。
ドラッグストアなどで手軽に買うことができ、香りも3種類の中から自分の好みの香りを選ぶことができます。
香りはフレンチマカロン、シャンパンムーン、ラグジュアリーリラックスの3種類で、販売場所によっては香りのお試し用が置かれていることがあるので購入前にチェックしてみてくださいね。
ラボンのフレグランスは見た目がキャンドルのようなのでインテリアとしても楽しむことができます。
オススメ2:シャルダン フレグランス for LDK Stick
ガラスの容器から伸びるスティックからほのかに香るシャルダンのフレグランス。
シャルダンのフレグランスもラボン同様700円以下のプチプラで購入することができます。
シャルダンはベルベットムスクとラグジュアリームスクの2種類の香りから選ぶことができ、どちらも愛用者からの評価が高い香りとなっています。
また名前にLDKと付いていますが、その名の通り広い空間に香りが広がるように作られていることや、レイヤリングフレグランス処方という香水にも使用される50種類以上のフレグランス成分を調合しています。
高価なものを使用していた方からの評価も高く、プチプラでこんなに良いものがあったとは!と驚かれる方が多いのも特徴的なプチプラのルームフレグランスのひとつです。
オススメ3:ランドリン ルームディフューザー
ランドリンのルームディフューザーには多くの種類があり、色んな香りの物が販売されています。
どれも人気があり、それぞれの香りの好みによって意見がわかれるためここでは特にこの香りが良い!と指摘するのは控えておきます(笑)。
いずれの香りも香水のような上質の香りを放つルームディフューザーであり、ワンランク上の部屋作りを目指す方におすすめと言えます。
香りだけではなく見た目も上品なのですが、900円以下で購入できるプチプラなのが嬉しいポイントです。
プチプラなのに一般的なルームディフューザーのバンブースティックよりも、香りを吸い上げやすい樹脂製の高級スティックを採用しているところも高ポイント。
プチプラだけど、香りだけではなく見た目にもこだわりたいという方におすすめです。
スプレータイプもおすすめ
ルームフレグランスというと部屋に置いておくタイプのものを思い浮かべる方が多いと思いますが、スプレータイプのルームフレグランスも人気があります。
直接ニオイが気になる場所にシュッとスプレーをするだけでその場が良い香りに包まれるため、即効性を求めるのであればスプレータイプがおすすめです。
上記で紹介したランドリンにもスプレータイプのルームフレグランスが販売されていますし、価格も600円以下とこれまたプチプラなので気になる方はあわせてチェックしてみてくださいね。
良い香りの部屋に包まれて快適な生活を目指しましょう!