ドラッグストアなどで手軽に購入できるコーセーのDDクリーム。
数多く販売されているDDクリームの中でもコーセーのDDクリームは人気があることで知られています。
そんなコーセーのDDクリームは1本で9役もこなす優れものです。
ここではコーセーのDDクリームがどんな役割をもっているのか、気になる使用感はどうなのかをチェックしていきます。
DDクリームに挑戦してみようかな?という方はこの機会にコーセーのDDクリームを購入してみては?
目次
コーセーのDDクリームの機能とは?
コーセーのDDクリームは、ヌーディクチュールミネラルDDクリームというのが正式名称です。
色味は01明るい肌色と02自然な肌色の2色から選ぶことができます。
ピンクのパッケージで可愛らしく、洗面台に並べておくと女子力があがりそうな印象を与えてくれるのが嬉しいですね。
チェック1:コーセーのDDクリームの9つの機能
1本で9つの役目を果たすことができるコーセーのDDクリームの機能を細かくみていきましょう。
1、オイル美容液
2、乳液
3、クリーム
4、UVカット
5、化粧下地
6、毛穴カバー
7、コンシーラー
8、ファンデーション
9、フェイスパウダー
なんとこれだけの役割を1本で果たしてくれるため、朝のメイクの時短になることは間違いありませんよね。
DDクリームの機能は、下地やファンデーション、UVケア効果などに加えて、エイジングケア効果があることで知られています。
コーセーのDDクリームも例外ではなく、シミやくすみ、小じわや毛穴などをひと塗りでカバーすることができるのです。
ベースメイクをしながらエイジングケアもできるというのは女性にとって嬉しくないはずがないですよね。
チェック2:コーセーのDDクリームはココがすごい
コーセーのDDクリームは美容液成分が78%配合されていることや、鉱物油、パラベン、香料を使用していないという点で肌の負担を減らせるように作られています。
また最大の魅力と言えるのは、クレンジングが不要なこと。
コーセーのDDクリームは9つものや役割をもっているにも関わらずお湯で落ちる処方になっています。
それはなぜなのか。
DDクリームの周りには、ぬるま湯に馴染む成分、スムースフィット成分、化粧もち成分のトリプルコーディング処方がされているため、お湯にとろけてクレンジングを使わなくてもスルンと落ちるのです。
コーセーのDDクリームだけでベースメイクを仕上げるという方は、クレンジングではなくお湯で洗顔をすればOKなので疲れて帰ってきた日も頑張る必要がないのが嬉しいですね。
愛用者の声もチェックしておこう
コーセーのDDクリームの愛用者の声をチェックして、良い面も悪い面も知っておきましょう。
チェック1:良い口コミ
●化粧崩れをすることがあまりなかった
●時間の短縮になるので助かる
●自然な仕上がりで良い
●重ね塗りするとシミが消えるので重宝している
●1本でニキビ跡や赤みが目立たなくなる
●これ1つで人にみられて大丈夫なくらいにはなる
●お湯で落ちるからメイク落としが楽
こうして良い口コミを見てみると使用感に満足している声が多いことがわかります。
1本でベースメイクが済むという点や、お湯で落ちるという点を評価している声も目立ちます。
チェック2:悪い口コミ
●毛穴落ちやテカリが時間と共に目立つ
●お湯で落ちる分持ちが悪いのかも?と感じた
●使っている間かゆみや肌荒れがでてしまった
●カバー力があまりない
悪い口コミを見てみると、人によってはヨレや化粧崩れが気になってしまったという声もありました。
またしっかりとカバーできるメイクがしたいという方には向かず、ナチュラルなカバー力や付け心地を望む方に向いていると言えるでしょう。
コーセーのDDクリームはドラッグストアなどで気軽に手に入るので、DDクリームが気になっている方は、BBやCCと間違わずに購入してみてくださいね。